活動報告– category –
-
活動報告
徳島県議会議員初顔合わせ会
徳島県議会議員初顔合わせ会が開催され、この度当選いたしました38名が初めて一同に揃いました。 徳島県政発展のため頑張ってまいります。ご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 -
活動報告
完全徳島県産養殖「サツキマス」の出荷が開始!!
完全徳島県産養殖「サツキマス」の出荷が開始されます! JF北灘さかな市で食べれるようになるそうです。 上勝町の養殖場で採卵育成された「アメゴ」を、鳴門市北灘町で養殖し、「サツキマス」と成長しています。上勝町の川から海部町経由し、北灘町播磨... -
活動報告
ライオンズクラブ国際協会 336A地区 第69回地区年次大会
ライオンズクラブ国際協会336A地区第69回地区年次大会が徳島県吉野川市で、四国各地からお越しいただき、開催されました。 ライオンズクラブ国際協会 336A地区 第69回地区年次大会が徳島県吉野川市で、四国各地からお越しいただき、開催されま... -
活動報告
鳴門市大毛島にある千鳥ヶ浜の清掃を行って参りました
お天気に恵まれ、「鳴門海峡のうずしおを世界遺産ヘ」と鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする会主催で、鳴門市大毛島にある千鳥ヶ浜の清掃を行って参りました。 ガラスの破片や、プラスチックの破片等を中心に回収しました。淡路島からもご参加いただきました。... -
活動報告
「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会
令和4年度兵庫・ 徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会が、淡路島福良にて開催されています。 -
活動報告
「海砂の手入れ砂としての活用」について報告いたします
2月15日徳島県議会2月定例会にて、質問し、ご答弁いただいた「海砂の手入れ砂としての活用」について報告いたします。 〈岡田質問〉鳴門金時ブランドを守るため、現在採取が禁止されている海砂について、手入れ砂として活用できるよう積極的に検討すべ... -
活動報告
LGBTQ勉強会
LGBTQ+、パートナーシップ制度、ファミリーシップ制度についての会派勉強会。多様な暮らし方、働き方ができ、幸せを実感していただける、徳島県となるよう、取り組んで参ります。 #LGBTQ勉強会#パートナーシップ制度#ファミリーシップ制度#多様性#徳島県議... -
活動報告
第90回自由民主党大会
2月26日、第90回自由民主党大会に、代議員、徳島県連総務会長として参加させていただきました。来るべき4月の統一地方選挙の必勝を誓う党大会となりました。 -
活動報告
NHKニュースに取り上げていただきました
2月15日徳島県議会2月定例会にて、質問し、ご答弁いただいた「海砂の手入れ砂としての活用」について報告いたします。 〈岡田質問〉鳴門金時ブランドを守るため、現在採取が禁止されている海砂について、手入れ砂として活用できるよう積極的に検討すべ... -
活動報告
不法投棄ゴミの回収
3年ぶりに開催された、鳴門市不法投棄監視パトロール協議会のボランティアの皆さんと、大谷川上流域の不法投棄ゴミの回収に参加いたしました。 家電や毛布、タイヤ等いろいろなものがありました。 準備された関係各位の皆様ありがとうございました。婦人...